YUKI Italy Project 2005 with Shimamoto Digest Report
24 May - 1 June 2005
|
Italy Project概略
|
現代美術家 嶋本昭三氏の作品がカ・ペーザロ美術館殿堂入りを記念して、5月26日イタリアにおいて巡回します。その記念巡回展示に嶋本氏より発表のお誘いを受け、「心中花 心の花の種をまこう」を発表することになりました。
謝辞:制作に当たっては、杉山進氏に多大なる技術支援をいただきました。
ゆき
|
心中花 −みえない花−
躓いた時 差し伸べられる手
今度はわたしが差し伸べよう それは心の花
そうだ 心の花の種をまこう 陽は射し 雨が降る
花は咲き 実を結ぶ 風が吹き 種はたなびく
そしてまたどこかで花が咲く
心の花の種をまこう |

心中花 −みえない花− / Flower in Heart − invisible flower −
手 / Hands Italy, May 2005 |
|
写真日記 |
 |
24 May Rome着
25 May 朝Rome発 昼過ぎTrevi着
Treviの丘からの眺め |
 |
Treviは一面オリーブ畑 |
 |
どさまわり手順
1.梱包解き
2.組立て
3.調整
|
 |
4.発表 26 May Flash Art Museum, Treviにて
5.解体
6.梱包
疲労困憊で親不知が痛みはじめ、扁桃腺が腫れる
27 May Trevi発
かなりの強行移動
エアコンなしの車で約500kmを移動
途中の昼食休憩は30分のみ |
 |
夕方Regioemiria着後すぐ設営
設営後ギャラリーのシャワーを借りて髪の毛を濡らしてからシャンプーがないことに気付く
ギャラリー住人は坊主頭 仕方がないのでバブルバスで洗う
20時から発表 22時半会食 12時チェックイン 疲労のピーク |
 |
28 May Regioemiriaでほんのつかの間(10分)の散歩で、自転車についている七色の紐が気になる
モノトーンなど色々
スカートの絡み避けらしい |
 |
Regioemiria近郊の邸宅裏庭からの眺め
ポピーの季節 |
 |
夕方Venezia着
これぞVenezia |
 |
ウィンドウ ショッピングのみ |
 |
あまりの暑さに木陰で葉書を書く
けど、この葉書はいまだに届いてないらしい
さすがイタリア郵便 |
 |
あんまり暑いので水場で足と髪を濡らす |
 |
暑さでぼぉーっとしながら、露店のモビールを眺める
モビール大好き! |
 |
最後にご招待いただいた嶋本氏に Thank you kiss |
|
 |